冬のメニュー3
ソーセージ試行錯誤という言葉が特にお似合いのメニューです。
肉と塩と砂糖の割合。
他に入れる具材。
スモーク時間と温度、
ゆで時間と温度。
ちょっと目を離した隙に70℃を超えていたときの
脱力感は相当のものです(やり直しします)
パリッとした食感を乳化剤も増粘材も使わずに
保存料、着色料無しで目指しています。

豚バラとモモを挽きます。

材料を合わせて捏ねます。
下にお肉の脂が溶けないように氷を置きます。

羊腸に詰めてお手製の燻製器にかけます。約2時間。

茹でます。30~1時間。
氷水で冷やして乾かします。
ソーセージをパンにはさんでサンドイッチにしたら
ホットドッグ以外では・・・
春以降お店に並ぶかもしれません。